ハゲてる!?猫のハゲやかさぶたは皮膚病かもしれません
愛猫が痒そうに皮膚を掻きむしっているのでよく見たらかさぶたが出来ていた!
そのかさぶたやハゲは喧嘩や、じゃれあった末に出来た外傷によるものかもしれませんが
皮膚病が原因の場合は皮膚に炎症がおきているのかもしれません
Contents
原因によってかかりやすい猫種
名称 | 原因 | かかりやすい猫種 |
過敏性皮膚炎 | ハウスダストなど環境中のアレルゲン | アビシニアン、デボンレックス、ペルシャ |
皮膚糸状菌 | 真菌(カビ) | 免疫力の弱った子猫や高齢猫、長毛種 |
寄生虫 | ツメダニ・耳ダニ感染 | 1歳未満の子猫 |
皮膚病の症状
毛が抜ける
真菌に感染すると、感染した部位が円形に抜けます
換毛期などの毛の抜け方と違って、一部だけ皮膚が露出するほど抜けていて
発生しやすい箇所は、顔周りや足、尻尾です
かさぶたが出来る
原因の判っている外傷によるもの以外で、かさぶたがジュクジュクしていたり
通常(赤や茶色)とは違う黄色などの異常な色をしています
また、かさぶたが出来ている部位が広がったりしている場合もあります
毛が脂っぽい
皮脂の分泌異常を引き起こす皮膚病で
- 脂漏症(マラセチア皮膚炎)フケを伴う事もあります
- アトピー性皮膚炎
- 尾腺炎
- 甲状腺機能低下症
などがあります
かゆがる
足で掻くだけではなく、内股やお腹を舐めている場合も、痒がっているサインで
皮膚炎全般に出る症状です
またストレスが多くなっても毛が抜けるほどグルーミングをしてしまう事があって
ちょっと見ただけでは、その姿は痒がっているようにも見えます
(このケースでは皮膚病かストレスかの判断は難しいようです)
発疹が出る
ノミアレルギーによる発症例が多く、主に背中や頭部(耳介や鼻)頸部に粟粒状の小さなブツブツが
多数みられるので、粟粒性皮膚炎と言われています
痒みを強く伴うので、猫自らが舐めたり掻いたりして、脱毛や出血、皮膚のただれなどが
起きる場合もあります
異常なフケ
普通、猫の皮膚は3週間で新しいものに生まれ変わり、古い角質はフケになって剥がれます
これは、代謝が正常に行われている証なので、少量であれば問題ありません
しかし、全身に過剰なフケが出ている場合は、皮膚病を疑い、痒がっていないか確認してください
原因
皮膚炎発症の原因は、アレルギーによるもの(アトピーや食物アレルギー)
自己免疫疾患、細菌感染、真菌(カビ)感染、寄生虫(ノミ・ダニ)感染があげられます
ストレスを感じやすい猫は、気持ちを落ち着かせるために、過剰にグルーミングをして
皮膚炎を発症してしまう場合もありますので、環境の変化なども気にしてあげてください
私が大人になってから初めて飼った猫「こてつ」はストレスでお腹の毛を
舐めとってしまい、最後には皮膚に穴が開くほどでした
アレルゲンとしてあげられるのは、花粉や金属、ハウスダストなど多岐にわたりますし
また、複数のものに反応する場合もあり、特定する事は困難です
ですから、原因となるアレルゲンは極力排除するよう、努力してください
お勧めのサプリメント
原因を排除したあとは皮膚炎を起こしにくい体を作りましょう
毎日美肌
皮膚の健康維持に必要な8種類の成分を配合
- PS-B1(乳酸菌生産物質)…腸内環境を整える
- ローヤルゼリー…角層水分量が増加して潤う
- RNA・DNA…免疫機能を高める
- 月見草油…細胞の成長と再生を促進し、皮膚の水分蒸散を防ぐ
- セラミド…バリア機能を高め、潤いを保つ
- ビオチン…皮膚や粘膜を丈夫にし、皮膚炎を改善する
- d-α-トコフェロール…皮膚の角質防止・保湿効果・抗炎症作用・細胞の酸化を防ぐ
- βグルカン…腸内の免疫細胞に働きかける食物繊維で、免疫機能を高める
安心安全の国産品質 香料・着色料・保存料・化学調味料を使用せずに製造
直径10mmのカツオ味の錠剤です
最近のコメント